町番号、村番号について


 最近ビューローから送られてくるQSLカードの中に、「JCG#11003B」などと 通常のJCGナンバーの後にアルファベットを追記しているものがあることに 気が付きました。当初はなんなのか判らなかったのですが、そのうちに、 これは郡の下の町や村を区別しているものではないか、と思うように なりました。以前に、郡という行政単位で役所があるわけではない、村役場、 町役場ならある、というのを聞いたことがありましたので、郡にとどまらず 町や村を何かしら収集の対象としていてもおかしくはありません。 また、20年ほど前のJARL神奈川県支部のイベントで、当時の神奈川県支部長 でしたJA1AYC松本OM(故人)が白地図を塗りながら楽しまれていることを聞いたこと も思い出しました。  ただ、この町番号、村番号を一覧にしているところはWEB検索で見つからなく、 ハムログが関わっているとは思いましたがそちらのページでもリスト形式では 公開されてはいないようでした。 それではとばかりにQSOバンクのページを調べたところ、 トップページに「JCC/JCGアクティブリスト」へのリンクがあり、 その先へ行ってみると「市区郡名・町村名については、Turbo Hamlog/Win の マスターを利用させていただいて表示しています」とありました。さらに その先の神奈川県を調べると、 いつもの足柄下郡湯河原町がJCG#11003Bであることが 分かりました。
 今後は自分のQSLカードにもこの町番号、村番号の表示をして いきたいと考えています。


[閉じる]